皆様こんにちは、永田屋です。
日々の暮らしの中で大切にしてきた人形やぬいぐるみ。
しかし、引っ越しやお片付けの際に「処分方法がわからない」「捨てるのは心苦しい」とお悩みになる方も多いのではないでしょうか。
そこで、当社では、相模原市南区にお住まいの皆さまを対象に、心を込めた人形供養祭を開催いたします。
※現在多くのお問い合わせをいただいております。ご希望の方はお早めにご予約ください。
なぜ人形供養が必要なの?
人形やぬいぐるみには、持ち主や家族との思い出が宿っていると考えられ、直接ゴミとして捨てることを避ける方も多くいらっしゃいます。
特に日本では、長い間「物にも魂が宿る」とされ、心を込めて供養をすることが大切にされています。
この供養祭では、僧侶が読経を行い、人形一つ一つを心を込めて供養いたします。ご希望の場合、供養後に報告書をお渡しするサービスもございます。
どなたでもご参加いただけます。
相模原市南区にお住まいの方だけでなく、近隣の地域からのご参加も歓迎しております。
「家族の思い出が詰まった人形を大切に供養したい」というお気持ちを大切に、スタッフ一同丁寧に対応させていただきます。
ぜひこの機会に、大切な人形に感謝の気持ちを込めた供養をしてみませんか?
お申し込みや詳細については、永田屋までお気軽にお問い合わせください。
通話無料:0120-177-366
人形預かり・受付日
4月2日(水)16時から19時
4月3日(木)10時から13時
🕒 法要(自由参加) 4月3日(木)13時から13時半
💴 供養料 会員:三千円 一般:七千円
※お持ち込みいただく品数に制限はございません。
お気軽にご予約下さいませ!
こちらの事前相談予約フォームからご予約いただけます!